人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日も気分で景観を考えてます!
by hayashi_kentarou
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フォロー中のブログ
以前の記事
最新のトラックバック
切目
【↓またも金沢21世紀美術館(ネタが無いんすね。) 
三宅一生 A-POCの展示。
21世紀美術館のマーク(フカン図からの発想)から服を切り出す。】
切目_b0022140_1322881.jpg

平面(一枚の布)から立体(一着の服)を生み出すということを、
「切る」行為がつなぐ。



【↓で、マネキンが着ている服のようになります。(写真が小さすぎる!!)】
切目_b0022140_13331572.jpg

んー、布に切目を入れると、クビやウデを通すことが出来る。

当たり前のようなことですが
布のインターフェイスは、そういう3次元をあんまり想像させないからなぁ~。
そこに切目を入れると、意味が違ってくる、と。

なんとか課題の提出も終わって、次はテストという時期で、
なんだか浮き足立って仕方ありません。
空間と経験とか、分厚い本を手に取る余裕も無くて、
「いけないなぁ」と思っているのですが、雑誌くらいはなんとか・・・。

ある雑誌で都築 響一さんが
「カスタマイズすることで愛情が生まれる」と言ってはりました。

そう考えると、「住民参加のまちづくり」もカスタマイズのように思えたりします。
でも、住まい手がカスタマイズできることに気がついていない場合には
地域に対して、どんなイメージを抱いているのかというのが、気になります。
どんな、イメージを持ってるのかなぁ~
(って、結局は、「空間の経験」読まなきゃなんですが!)

でも、この「カスタマイズできる」ということを気づかせるようなモノ
ってなんだろうかということですよね、それが気にかかります。

例えば、禅問答の公案と禅庭
(観光ガイドさんの解説に耳を傾けている場合ではありませんよ!自分なりにかんがえましょう~。)とか。
切目_b0022140_150515.jpg

【↑解釈を誘発するインターフェイスとして庭。】
新築の建物に設計者のインタビュー
(→金沢21世紀美術館の設計のお二人のインタヴュー)がのっているとか。
(ボクなんかは、設計者の顔が写真などが載っていることで、
「どんな声で話すのか」という、
「聞く」という仮想行動を誘発されている気がします)

そんな感じで、不特定の人を参加者として取り込んでしまうような
インターフェイスっていうものはどういったものがあるかなぁ
そういったことが分かったら、いろんなことに活用できるかな、と。

設計するばっかりが、
デザインじゃないんじゃないですかね、と
何かが新しく建てるもの、
すでに建っているもの、すでに居る人達に働きかけるのも、
等価に考えてみたらどうかなぁと、思って課題では、少し粘ってみたのですが。
(特に今の時代。
こういったインターフェイスの手法で様々なことを上手く活用出来そうに
思ったりします。)

とか思って、また本を買ったりしました。
(→空間知能化のデザイン
本当は、
インターフェイスやインタラクティヴとか、ユビキタスを厳密には知らないんで
ちょっと関心があったんです、ハイ。
実際は、あんまり関係ない(かな。)っす。
(生協の本屋には頭が下がります、
マニアな新刊を常時入荷、10%引。)
by hayashi_kentarou | 2005-01-15 14:39 | 景観
<< Xトーク 同じ地平 >>


ライフログ
その他のジャンル